足し算、引き算、掛け算、割り算の英語表現は?

英語

英語で+-×÷の四則演算はどうやって表現するの?

日本語で+が「足す」というように、英語でも決まった表現があるよ

英語を使って仕事などをしていると、さまざまな数字を説明することがあります。その際に+-×÷の四則演算って、日本語であれば、「足す」、「引く」、「掛ける」、「割る」と表現しますが、英語でどう表現するのか。。。

簡単そうではあるけど、学校では習っていない、四則演算の表現を紹介していきます。

四則演算の英語表現
  • 足し算はAddition、引き算はSubtraction、掛け算はMultiplication、割り算はDivisionと言います。
  • 計算式の+はPlus、-はMinus、×はMultiplied byもしくはtimes、÷はDivided by、=はEqualsもしくはis、と言います

足し算の英語表現

足し算はAdditionと言います。3+5=8を英語で言うと、以下の通りです。

Three (3) plus five (5) equals eight (8)

もしくは、equalを使わずisを使うと、three (3) plus five (5) is eight

四則演算では、equalsとisのどちらを使ってもOKです。

plusは日本語でもプラスと言うので、同じだね。

なお、足し算だけでなく、四則演算すべてに共通ですが、=のequalsには、“s”がつきます。

引き算の英語表現

引き算はSubtractionと言います。5-2=3を英語で言うと、以下の通りです。

Five (5) minus two (2) equals/is three (3)

minusは日本語でもマイナスと言うので、同じだね。

もしくは、”subscribed from”を使うこともあり、

two (2) subscribed from five (5) leaves three (3)と言うこともできます。

これを和訳で言うと、「5から2を引くと3残ります」となります。まさに引き算を和文で説明した感じです。

掛け算の英語表現

掛け算は、Multiplicationと言います。2×4=8を英語で言うと、以下の通りです。

Two (2) multiplied by four (4) equals/is eight (8)

もしくは、two (2) times four (4) equals/is eight (8)

英語としては、timesを使ったほうがシンプルですが、筆者は割り算と同じように受動的な表現のmultiplied byの方がしっくりきます。

割り算の英語表現

割り算は、Divisionと言います。10÷5=2を英語で言うと、以下の通りです。

Ten (10) divided by five (5) equals/is two (2)

なお、割り切れないときの余りは、Remainderを使います。数式などであらわすときには、略称の“R”を用います。

「10÷3=3、あまり1」を英語で言うと、以下の通りです。

Ten (10) divided by three (3) equals/is three (3), R 1

和差積商の英語表現

四則演算の解である「和差積商」の英語表現は、以下の通りです。

  • 和:sum
  • 差:difference
  • 積:product
  • 商:quotient

コメント

タイトルとURLをコピーしました