2023-04

海外の仕事

帰国子女の大学入試!IB資格を活用して優位に立つ

帰国次女が大学入試をする時は、何か有利な制度はないの?国際バカロレア(IB)を使った入試制度は、帰国子女にすごく有利だよ海外赴任者の皆さん、海外での生活を始める前に、子供たちの教育について考えることは大切です。特に、最終的に日本お大学進学を...
海外出張/旅行

海外赴任の間だけ自宅を貸して収入を得る方法-リロケーション-

自宅を持っている方は、家族帯同の海外赴任時に空き家になってしまいます。空き家のままにしておくと、家は傷むし、泥棒なども心配です。むしろ、海外赴任の間だけ自宅を他人に貸して、収入を得られれば一石二鳥と考える人は多いはずです。しかし、一度他人に...
海外の仕事

安心できる海外での塾選び-海外赴任者の中学・高校受験対策-

家族帯同で海外赴任される方の中には、お子さんの学習・受験対策を心配される方がおられると思います。特に、数年後に中学受験、高校受験を控えている場合、海外にいたままで日本の受験に対応できるのか心配ですよね。筆者の子供も、中学受験をしており、海外...
海外の仕事

帰国子女受験を実施している中学校【2022年度事例】

海外赴任でお子さんを帯同した場合、条件を満たせば、帰国子女として中学校や高校などに受験することができます。帰国子女の条件は学校によって、異なりますが、海外の日本人学校でも対象となることが多いです。筆者の子供も中学校の帰国子女受験をしました。...
海外の仕事

海外赴任に家族を帯同した場合の小学校は?

海外赴任になった方で、家族を帯同する場合、お子さんの学校は最も気になるところですよね。現地にはどのような学校があるのか、満足な授業が受けられるのか、心配はキリがないと思います。筆者はベトナム赴任時に、家族を帯同し、子供を日本人学校に通わせて...