フランス・パリ旅行のバラマキ系おみやげ【6選】

海外出張/旅行

パリに行くんだけど、同僚や友達に配れるバラマキ系のおみやげを教えて

いろいろあるけどエコバックかお菓子が良いかもね

海外旅行や出張に行くと、同僚や友人へのバラマキ系のお土産があると便利ですよね。今回はフラン・パリのバラマキ系おみやげを紹介します。

グッズ系のお土産

モノプリ(MONOPRIX)のエコバッグ

価格帯: 1.5ユーロ〜3ユーロ(写真の左:3ユーロ、右1.5ユーロ)

MONOPRIXの専門店もありますが、スーパーのレジ横や、袋類の陳列棚にあります。

モノプリのエコバッグは、大変人気で楽天などでも購入できます。


プチ・サボン(Petit Savon)の固形石鹸

価格帯: 2ユーロ〜5ユーロ(写真は2.2ユーロ)

薬局やスーパーで購入できます。「マルセイユ石鹸」は特に人気が高いです。ラベンダーやローズなど香りの種類も多く、パッケージも可愛らしいものが多いです。

https://www.lesavonbreton.fr/mini-savon/

お菓子系のおみやげ

ボンヌママン(Bonne Maman)のお菓子・ジャムなど

価格帯: 1ユーロ〜3ユーロ(1個当たりの価格)

タルト、マドレーヌ、クッキーなど、様々な種類があり、スーパーなどで買えます。包装を解いて、1個当たり分けて配るとお安く買えます。

ル(LU)のビスケット

価格帯: 2ユーロ〜4ユーロ

「プチ・ブール」をはじめ、様々な種類のビスケットが売られています。セールで安くなっていることもあります。

https://www.lu.fr/produits

クレマン・フォジェ(Clément Faugier)のマロンクリーム

価格帯: 2ユーロ〜5ユーロ(小瓶)

スーパーのジャムコーナーに並んでいることが多いです。

https://www.clementfaugier.fr/fr/boutique_creme_de_marrons

お茶系のおみやげ

クスミティー(Kusmi Tea)のティーバッグ

価格帯: 5ユーロ〜10ユーロ(小箱)

空港や百貨店では高価ですが、スーパーではお得な価格で見つかることがあります。様々なフレーバーが少量ずつ入ったセットは特におすすめです。ただし、日本の成城石井やカルディでも一部販売ているので、お土産としては微妙ですね。

https://www.kusmitea.com/fr/earl-grey-intense-EGIN2BIOMASTER.html?v=21703A1120

コメント

タイトルとURLをコピーしました