トランジットでの市内観光・アクセス解説|チャンギ空港

海外出張/旅行

※本記事にはプロモーションが含まれます。

チャンギ空港で時間があるので、市内観光はできるかな?

空港から簡単に行ける観光エリアを、アクセス方法とあわせて紹介するよ。

長時間のトランジットの場合は、せっかくなので市内観光をおすすめします。チャンギ空港は市中心部からも近いので、計画的に動けば十分に市内観光を楽しめます。

トランジットでおすすめの市内観光コース
  • 1~3時間の場合:ジュエル・チャンギ
  • 3~5時間の場合:イーストコースパーク、カトンエリア
  • 5時間以上の場合:市中心部(マーライン公園、マリーナベイエリアなど)

市内観光をするにはスマフォが必須です。海外でスマフォを使うには、ポケットWiFiかeSIMを用意してください。

シンガポール入国の手続き

シンガポールに一時入国するためには、以下の手続きを行います。

  • ビザの取得:日本国籍の場合、90日以内の滞在はビザ不要
  • 電子入国申告書:入国前にシンガポール入国管理庁(ICA)Webページにて、電子入国申告書(SG Arrival Card)の提出が必要です(入国3日前から申請可能)。
  • 税関申告:申告が必要な物品がない場合、通常は問題なく通過可能。

電子入国申告書は、パスポート情報、フライト情報、連絡先、健康申告などで、日本語のフォームもあるので初めての方でも20分程度で入力できます

空港から市内への主なアクセス方法

シンガポールは交通網がしっかりしているので、MRT(地下鉄)を含め移動は簡単にできます。特に配車アプリを使えば、スムーズに移動ができて、さくさく観光地を回ることができます。

主要な交通手段は、以下の通りです。

  • MRT(地下鉄):チャンギ空港駅(CG2)から乗車し、市内へ最短30分でアクセス可能。
出典:Land Transport Authority路線図を編集
  • バス:シティエリアまで約1時間、料金が安く経済的。
  • タクシー/配車サービス:タクシーで市中心部まで約20〜30分、料金は25〜40SGD程度。

配車アプリならば、圧倒的にグラブ(Grab)がおすすめです。

グラブ(Grab)は、日本の「Go」のような配車アプリです。グラブの使い方は知りたい方は、こちらの記事を見てください。

空港周辺で楽しむ短時間観光(1~3時間)

ジュエル・チャンギ

空港内にある巨大複合施設「ジュエル・チャンギ」には、世界最大級の室内滝「レイン・ボルテックス」や、高級ブランドショップ、レストランが揃っています。短時間のトランジットの方におすすめです。

出典:Jewel Changi Airport

空港の出発エリアからはつながっていないので、一度シンガポールに入国する必要があるよ。

第一ターミナルについたら案内板に従っていけば、すぐに行くことができます。

出典:Changi Airport Groupフロアーマップをもとに作成

3~5時間コース:イーストコーストパーク周辺

空港から10㎞ぐらいの距離なので、3時間以上あれば観光できるよ

ここで紹介するのはイーストコーストパークとカトンエリアです。いずれも近いので時間があれば、両方とも回ることもできます。

イーストコーストパーク

海沿いに広がる緑豊かな公園で、リラックスした時間を過ごせます。

  • 見どころ:ビーチ沿いの散歩、サイクリング、ローカルフード(チリクラブなど)。
  • アクセス:MRT「Bedok」駅からバスまたはタクシー(空港駅から約20〜25分)。

カトンエリア

プラナカン文化が色濃く残るエリアで、カラフルなショップハウスや名物グルメを楽しめます。

  • 見どころ:プラナカン建築、ラクサ(カトンラクサ)、カフェ巡り。
  • アクセス:MRT「Dakota」駅から徒歩またはタクシー(空港駅から約20分)。

5時間以上コース:市中心部

シンガポールのシンボルであるマーライオンなど、これぞシンガポールと言うエリアです。いずれのエリアも、それほど遠くはないので、配車アプリなどをうまく使えば、一度に回ることも可能です。

マーライン公園&マリーナベイエリア

シンガポールのシンボルであるマーライオンをはじめ、最も有名な観光エリア。

  • 見どころ:マーライオン公園、マリーナベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。
  • アクセス:MRT「Raffles Place」(マーライオン公園)または「Bayfront」(マリーナベイ・サンズ)駅下車すぐ(空港から約35〜40分)。
出典:Google Map
出典:Google Map

チャイナタウン&リトルインディア

多文化国家シンガポールの雰囲気を感じられるエリア。シンガポールは中華系が圧倒的に多いですが、意外とインド系の方も10%近くいます。

  • 見どころ:歴史的な寺院、ホーカーセンターでの食事、ストリートアート。
  • アクセス:MRT「Chinatown」駅または「Little India」駅下車すぐ(空港から約35〜40分)。
出典:Google Map

オーチャードロード

シンガポール屈指のショッピングストリート。日本人海外赴任者にはうれしい高島屋もあります。

  • 見どころ:高級ブランド店、大型ショッピングモール、カフェ巡り。
  • アクセス:MRT「Orchard」駅下車すぐ(空港から約40分)。

空港オフィシャルツアーの利用

今回の記事は、自ら観光する場合のおすすめエリアやアクセス方法を紹介しました。しかし、トランジットが5.5時間以上ある方は、空港主催の無料市内観光ツアーに参加することもできます。以下の記事の最後に無料市内観光ツアーを紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました