JALマイルも貯まるエールフランス|ビジネスクラス搭乗記

海外出張/旅行

エールフランスのビジネスクラスってどんな感じ?

羽田発→パリ行き(AF279便)とその復路(AF186便)を紹介します。

今回紹介するのはエールフランスの羽田発、パリ行きのAF279便のビジネスクラスです。エールフランスのパリ便は、JALのマイレージが貯まるのも、うれしいです。

エールフランスは「スカイチーム」だけど、JALと提携しているので、JALのマイルが貯まるよ。


食事・飲み物

ビジネスクラスの食事・飲み物を紹介していきます。フランスのフラグシップキャリアだけあって、食事は見た目もオシャレで、もちろんおいしかったです。

食事提供前のスナックです。いつも通りシャンパンをいただきました。ただし、エールフランスなので、複数のシャンパンがあることを期待しましたが、1種類しかなかったのはちょっと残念でした。

こちらは前菜です。エビはぷりっぷりで美味しかったです。

こちらの写真は、復路での前菜です。右下はサーモンのお寿司に見えますが、ニジマスのクリーム添えです。

こちらはメインの「エビ、野菜の柔らか煮、緑色のパスタ」です。緑色のパスタは、パスタと言うよりも、ラザニアの皮のようで斬新でした。最初はビックリしましたが、おいしく、ボリュームも満点でした。

こちらは復路のメインデッシュです。ピラフの上に鶏肉がのっています。クリーミーなソースをかけていただきした。


座席・アメニティ

ビジネスクラスの機内の様子です。座席は斜め横を向いています。各席にはハンガーが置いてあり、ジャケットなどをかけて預けることができません。

こちらは座席のアップです。窓際にサイドテーブルがあり、サイドテーブルの下に食事用のテーブルが収納されています。テレビのリモコンの横には、収納ボックスがあります。

ちなみに、復路は扉のある半個室のシートになります。半個室でプライバシーが確保されるのはありがたいです。

収納ボックスの中には、アメニティのポーチとヘッドフォンが入っていました。かなり大きなスペースなので、本や携帯、眼鏡をしまうには十分です。

サイドテーブルの側面には、座席の操作パネルがあります。当然、座席はフルフラットになり、ぐっすり寝ることができます。

アメニティポーチの中身は、アイマスク、歯磨きセット、耳栓、ハンドクリーム、靴下などです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました