※本記事には広告が含まれています。

今度、海外旅行に行くんだけど、スーツケースは買うべき?それとも借りるべき?

今後、スーツケースを何回使うかがポイントになるね。
海外旅行や出張に行く際に、スーツケースは絶対必要ですが、普通の人はめったに使わないですよね。今はスーツケースのレンタルも充実しているので、買ったほうが良いのか、レンタルした方が良いのか、迷います。
この記事では、具体的に価格帯の異なる4つのスーツケースを事例として、購入した場合とレンタルした場合の費用を比較して、どのような方に購入orレンタルが向いているのか紹介します。
まず、結論は以下の通りです。
- 数年に1回しか海外旅行をしないライトユーザーは、レンタルにして浮いたお金を旅行に使ったほうがお得。
- もしレンタルするならば高級モデルがおすすめ。
- 久しぶりの海外旅行で、人よりも満足感を味わいたいのであれば、最高級モデルをレンタルするのもあり。

購入費とレンタル費の比較

購入とレンタルの費用比較をしてほしい
実際に、4つのスーツケースを事例にして、購入とレンタルの費用を比較してみます。
比較するのは、最高級モデルとして「リモア」、高級モデルとして「プロテカ」と「サムソナイト」、廉価モデルとして「アメリカンツーリスター」を取り上げます。
- 旅行期間は6泊7日を想定して、スーツケースのレンタル期間は、前後1日ずつ加えて8泊9日
- 購入費用は「楽天市場」の価格を引用
- レンタル価格は「アールワイレンタル」の価格を引用:Web予約価格&全国往復配送料無料
比較表では購入価格とレンタル価格の他に、何回レンタルすると購入価格を超えるかがわかる「費用回収分岐点」も記載しています。
モデル | ブランド | 購入価格 (A) | レンタル価格 (B) | 費用回収分岐点 (A÷B) |
---|---|---|---|---|
最高級モデル | リモア TOPAS 82L | 213,400円 | 18,000円 | 11.9回 |
高級モデル | プロテカ スタリアV 100L | 83,600円 | 6,705円 | 12.5回 |
高級モデル | サムソナイト シーライト 94L | 60,900円 | 6,255円 | 9.7回 |
廉価モデル | アメリカンツーリスター スピナー 71/81L | 18,799円 | 5,895円 | 3.2回 |

- 高級モデル以上では、レンタルと購入の価格差が大きく、約10回レンタルすると購入価格と同じになる。
- 廉価モデル(アメリカンツーリスター)では、レンタルと購入の価格差が小さく、4回レンタルするだけで購入価格と同じになる。
スーツケースの耐用年数は、使い方にもよりますが、筆者の場合は20年間で3つ目のスーツケースを使っているので、7年といった感じです。
高級モデル以上をレンタルすることを考えると、7年間で10回以上の海外旅行をするのであれば、購入したした方がお得です。7年間で10回以上というと、1年間に1~2回の海外旅行が目安です。

高級モデルについては、年間1~2回海外旅行に行くと、購入してももとが取れます

どのスーツケースをレンタルするべき

ライトユーザーが、レンタルするとしたらどのスーツケースが良いの?

レンタルするなら高級モデル(プロテカやサムソナイト)がおすすめです。
どのモデルをレンタルしたいかは、皆さんのお金事情や満足度の問題なので、一概には言えません。とは言え、モデルごとにレンタル価格がどれくらい変わるのかを見ていきます。
各モデルのレンタル価格は、以下の通りです。
モデル | ブランド | レンタル価格 (B) | 廉価モデルとの 価格差 |
---|---|---|---|
最高級モデル | リモア TOPAS 82L | 18,000円 | 12,105円 |
高級モデル | プロテカ スタリアV 100L | 6,705円 | 810円 |
高級モデル | サムソナイト シーライト 94L | 6,255円 | 360円 |
廉価モデル | アメリカンツーリスター スピナー 71/81L | 5,895円 | 0円 |

廉価モデルと高級モデルのレンタル費用は、ほとんど差がないね
廉価モデルと高級モデルのレンタル費用の差は、1000円未満で、ほとんどないです。一方で、最高級モデルのリモアとの差も1.2万円程度で購入時の価格差に比べれば、天と地ほどの差があります。
少なくとも廉価モデルをレンタルするならば、あと約500円出して高級モデルのプロテカやサムソナイトを借りたほうがよさそうです。
そして、めったにないせっかくの海外旅行なので、人よりも満足感を味わいたいのであれば、最高級モデルを借りるのもあり。買うのは無理でも、レンタルならばありですね。
スーツケース レンタルのメリット

スーツケースレンタルのメリットを紹介するよ
- 使わないときの収納スペースが不要(家が狭いと、スーツケースはすごく邪魔です)
- スーツケースは傷がついても気にならない(スーツケースは、すぐに傷だらけになります)
- 旅行に合った大きさのスーツケースが使える(旅行の宿泊数に応じて適当なサイズを選べます)
- 比較的新しいモデルのスーツケースがが使える
スーツケース レンタルのデメリット

スーツケースレンタルのデメリットを教えて
- 前もって荷造りができない or 前もって借りるとその分レンタル費用が高くなる
- 借りるための手続きが必要で面倒
- 受取・返却の手間がかかる
まとめ
スーツケースを買うか、レンタルするかは、使用頻度と自宅に置くスペースがあるかによって変わります。それ以外にも様々な事情はありますが、簡単に整理すると以下の図の通りです。

もしレンタルするならば、プロテカやサムソナイトなどの高級モデルがおすすめです。ただし、人よりも満足感を味わいたいのであれば、最高級モデルのリモアをレンタルするのもよいです。リモアのスーツケースは、やはりカッコイイです。

コメント